• ホーム
  • 西村歯科が選ばれる理由
  • クリニックのご案内
  • ドクター・スタッフ紹介
  • 診療時間・アクセス

治療内容

予防歯科予防歯科

歯科検診が習慣化している国では、
80歳でも歯が多い

予防 イメージ画像北欧などの歯科先進国では、定期歯科検診を受けることが習慣となっています。それは定期検診が歯の寿命を保つことにつながることが分かっているためです。

ある統計では、検診を受けている人と、受けていない人では80歳になったときの残存数に大きな違いがあるという結果が出ています。これは、定期検診の有無だけというよりは、定期健診の際に歯科医院から日ごろのケアについて指導を受けることも含めた差と言えるでしょう。

毎日むし歯に気を付け、歯垢を溜めないようにブラッシングをすることで、高齢になっても歯を保つことができるということを物語っています。これに加えて、予防歯科で補助的にクリーニングやフッ素塗布を行うことで、さらに予防の効果が増大します。

また、別の調査では、歯の本数が少ないほど、1か月にかかる平均医療費が高いことが分かっています。歯の健康を気使うことは、体の健康を気使うことにつながると言えるかもしれません。予防意識と規則正しい生活習慣を心がけることが健康の礎となります。

定期健診、メンテナンスの重要性

なぜ、定期的に歯科医院へ通うことをお勧めするのか。それには以下のような理由があります。

定期健診、メンテナンスの重要性 イメージ写真


  • バイオフィルムは3か月位で形成されるため、専門的なクリーニングで除去する必要があるからです。
  • むし歯の早期発見、早期治療により診療回数が少なくなり、患者様の負担も減ります。

3~4か月に1度はクリーニングなどで来院されることをお勧め致します。


  • PMTCはこちら PMTCはこちら

正しいブラッシング方法

ブラッシングは毎日行わなくてはいけないケアです。しかし、適切な方法を知らず、しっかりできていると思っていても、実際は間違った方法を続け、むし歯や歯周病になってしまう方も見受けられます。そうならないように、正しいブラッシング方法を習得し、予防につなげましょう。

  • 歯ブラシは鉛筆を持つような形で軽く握り、細かく動かす
  • 順番を決めて、強く磨かないように注意する
  • 歯肉溝の辺りは歯に対して45度の角度でブラシを当てる
  • 前歯の裏側はブラシを縦にして磨く
  • 奥歯の後ろはブラシの先を使って磨く
  • 歯間はデンタルフロスや歯間ブラシを使う

歯医者で行っている予防処置

フッ素塗布

フッ素には、再石灰化の作用があります。これによって、酸によって柔らかくなり始めたエナメル質が再度硬くなります。他にも、むし歯を促進する細菌類の活動を弱め、酸の発生を抑える働きがあります。フッ素は一度塗っただけで終わりではなく、3~4か月ごとに何度も繰り返し塗ることでむし歯予防の効果がより高まります。

フッ素塗布 イメージ画像フッ素塗布 イメージ画像


シーラント

むし歯になりやすい奥歯の溝を、薄いプラスチックで塞ぐむし歯予防法です。特に奥歯の溝は複雑な形をしていて深いため、歯磨きをしているつもりでも、食べかすが取れないことがあります。そこに細菌が溜まってしまうと、むし歯になってしまうことがあります。シーラントは磨きにくい奥歯の溝をむし歯から守ります。

シーラント イメージ画像シーラント イメージ画像


  • 予防ガイドはこちら 予防ガイドはこちら

Contact ご予約・お問い合わせ お気軽にご予約 お問い合わせくださいContact ご予約・お問い合わせ お気軽にご予約 お問い合わせください

Contact 072-229-6474 タップで電話する072-229-6474

平日 9:00~13:00/14:30~18:30 
※土曜 9:00~13:00 休診日 日曜・祝日

お問い合わせお問い合わせ