• ホーム
  • 西村歯科が選ばれる理由
  • クリニックのご案内
  • ドクター・スタッフ紹介
  • 診療時間・アクセス

治療内容

歯科コラム歯科コラム

被せ物や詰め物の材質に関して

虫歯などの治療後は、欠けた歯を補うために人工の被せ物(クラウン)や詰め物(インレー)をします。どちらも欠けた部分の型を取って作成するものですが、材料は金属やセラミックなどさまざまです。本記事では、歯科治療の被せ物に使う素材の特徴や、メリット・デメリットを解説します。

被せ物・詰め物に使われる素材

被せ物・詰め物の治療には、さまざまな素材が用いられます。保険適用内での治療では使える素材が限られますが、自費治療の場合は素材の選択肢が広がります。どの素材を選ぶかは、金属アレルギーの有無や口腔内の状態、患者様のご要望をうかがった上で、最適なものをご提案します。

【保険適用内の治療で使える素材】
  • • 銀合金(いわゆる銀歯)
  • • CAD/CAMインレー・クラウン
【自費治療で使える素材】
  • • ゴールド
  • • セラミック
  • • ジルコニア

素材別のメリット・デメリット

最後に、素材別のメリット・デメリットをご紹介します。全体的な傾向として、保険適用内の素材は安価に治療ができるものの、審美性・耐久性がやや低めです。一方、自費治療の素材は高額ですが、天然歯に近い色味で審美性に優れている、耐久性が高いなどのメリットがあります。

【銀合金】
  • • 保険適用のため安価
  • • 比較的強度がある
  • • 見た目が銀色で審美性に欠ける
  • • 劣化が進むと歯や歯ぐきが黒ずむ可能性がある
  • • 金属アレルギーを引き起こすリスクがある
【CAD/CAMインレー・クラウン】
  • • 保険適用のため安価
  • • レジン(プラスチック)とセラミックを混合しており見た目が白い
  • • 他の素材より耐久性が低く、傷がつきやすい
  • • 経年劣化で変色する可能性がある
【ゴールド】
  • • 柔らかい金属で歯と詰め物の間に隙間ができにくい
  • • 金属アレルギーのリスクが非常に低い
  • • 保険適用外のため高額
  • • 白色ではないため審美性が低い
【セラミック】
  • • 陶器の一種であり、まるで天然歯のような白さと透明感がある
  • • 比較的強度が高い
  • • 使い続けてもほとんど変色しない
  • • 金属アレルギーのリスクがない
  • • 保険適用外のため高額
【ジルコニア】
  • • 人工ダイヤモンドと呼ばれるセラミックの一種
  • • 耐久性が非常に高く、奥歯の治療にも使用できる
  • • 金属アレルギーのリスクがない
  • • 保険適用外のため高額
  • • 天然歯に近い白色ではあるものの、通常のセラミックに比べ審美性に劣る

Contact ご予約・お問い合わせ お気軽にご予約 お問い合わせくださいContact ご予約・お問い合わせ お気軽にご予約 お問い合わせください

Contact 072-229-6474 タップで電話する072-229-6474

平日 9:00~13:00/14:30~18:30 
※土曜 9:00~13:00 休診日 日曜・祝日

お問い合わせお問い合わせ