歯科コラム
Column歯科医院で行うオフィスホワイトニングとは
歯のホワイトニングには一般的に歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングがあります。今回は、オフィスホワイトニングについてご紹介します。
オフィスホワイトニングとは
オフィスホワイトニングは、歯科医院で専用の機械を使用して行うホワイトニング法です。歯にホワイトニング剤を塗布し、専用のライトで光を照射して、歯を白くしていきます。ライトを照射することで、ホワイトニング剤が歯の内部に浸透し、薬剤の効き目が高まります。そのため、1回の施術で効果を実感しやすいことが特徴です。
当院では、ホワイトエッセンス社が安全性と効果を追求し、8年かけて開発した照射装置を施術に使用しています。ライトの波長やホワイトニング剤との相性など、ホワイトニングの効果を大きく左右するのが照射装置です。
オフィスホワイトニングを行う際には、事前にしっかり歯科医師の診察・カウンセリングを受けることも欠かせません。仕上がりの歯の色を、自然な仕上がりの色にしたいのか、それともクリアな白にしたいのかなど、どの程度の白さを希望するかもしっかりと相談しましょう。歯科医師や衛生士によるプロの施術のため、白さにムラが出る心配も少なく、1回の施術時間も約1時間程度と、施術の負担が軽いこともポイントです。施術回数の目安は3〜5回ほどで、理想の白さに近づけられます。歯の状態や理想とする色によっても異なりますが、一般的に効果の持続期間は3〜6ヶ月ほどです。
オフィスホワイトニングの注意点
オフィスホワイトニングは、比較的短期間で効果を得られる点がメリットですが、一方でいくつかの注意点もあります。施術中や施術後、歯がしみたり、まれに知覚過敏が発生したりすることがあります。また、再着色や再石灰化によって色戻りしやすく、光が届かない奥歯は白くすることができないというデメリットもあります。
そこで、ホワイトニング効果を持続させるため、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用した「デュアルホワイトニング」がおすすめです。ホームホワイトニングは、歯科医院で個人専用のトレー(マウスピース)を作り、自宅でホワイトニングを行います。ホームホワイトニングで使用するのは、低濃度の薬剤です。そのため、歯が白くなるまでに少し時間がかかりますが、歯の内部までしっかりと白くしていけます。オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用することで、高いホワイトニング効果が期待できます。
まずは信頼できる歯科医院で相談を
オフィスホワイトニングの効果を維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせず、施術も慎重に進める必要があります。専門知識のある医師としっかり相談し、安全かつ確実にホワイトニングを進め、ぜひ白い歯を手に入れてください。
- 歯科コラム 記事一覧
-
- ホワイトニングの持続期間
- 虫歯が発生する原因
- 虫歯は予防できます
- 虫歯を放置していると…
- 虫歯が進行してしまったら根管治療が必要です
- ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの違い
- ホワイトニング歯磨き粉の効果は?
- ホワイトニングとクリーニングの違い
- オフィスホワイトニングで使うライトとは?
- インプラントの被せ物に使える素材について
- 予防歯科の重要性について知ろう
- PMTCって何をするの?
- ホワイトニングの安全性について
- ホワイトニングの注意点
- ホームホワイトニングのススメ
- ホームホワイトニングを始めるには
- 知覚過敏のメカニズム
- 虫歯治療と根管治療
- 虫歯治療の流れ
- 歯を失う最大の理由は歯周病です
- 全ての治療を総合的に見るメリットは
- 当院で行なっている無痛治療について
- 当院で行なっているレントゲン撮影について
- ホワイトニングの効果期間
- 痛みの少ない歯科治療について
- 歯周病の痛みについて
- 重度な虫歯には根管治療
- 根管治療の通院回数
- 定期健診の重要性
- 通院が難しい方には訪問診療があります
- 小児歯科で行なう予防治療について
- 歯科治療で使用するレントゲンについて
- 歯周病の内科治療について
- 歯科医院で行なうオフィスホワイトニングとは
- 予防歯科で年齢に応じたケアをしよう
- 予防歯科はいつから始めるべきか
- 予防歯科におけるセルフケアのポイント
- 予防歯科でできる口臭対策
- 予防歯科の効果を高める食事と生活習慣
- 被せ物や詰め物の材質に関して
- 全身の健康維持に重要な予防歯科
- PMTCの手順と効果
- ホワイトニングにリスクはあるの?
- ホワイトニングで起きるトラブルとは
- 歯医者を探すときに知っておきたいこと
- 歯科医師に聞く、虫歯や歯周病の原因と予防法
- 口腔外科で顎関節症の治療を受けるなら
- 親知らずを抜歯する前にチェックしておきたいこと
- お子様の歯科検診を受けるメリットと注意点
- 予防歯科の受け方について
- 小児歯科はリラックスして受けられることが大切です
- 小児矯正は成長期にあわせて始めましょう
- 歯が並ぶスペースを広げる床矯正について
- 審美歯科治療にできること
- 訪問歯科でできる治療とできない治療について
- 訪問歯科の流れと費用について
- 訪問歯科における感染予防対策について
- 訪問歯科の今後の展望と課題について
- 訪問歯科で使用する器具や材料について
- 歯周病が引き起こす全身の健康への影響
- 歯周病の初期症状とケアの方法
- 歯周病は老化や美容と関係性がある?
- 歯周病による歯の欠損を防ぐため
- 歯周病になりやすい人となりにくい人の違いとは?
- 入れ歯の適切なお手入れ方法と注意点
- 入れ歯に慣れるためのコツとトレーニング方法を紹介
- 入れ歯の費用と保険の適用について
- 無痛治療を受ける前に知っておきたいこと
- 無痛治療の安全性と副作用について
- 歯周病の発生原因について
- 喫煙と歯周病 歯周組織への悪影響とは
- 歯周病は見た目にも影響する?
- 歯周病には定期的なメンテナンスが必要
- 歯周病の治療方法について
- 入れ歯の寿命と交換時期のサイン
- ホワイトニングとは
- ホワイトニングの種類とそれぞれの特徴
- 歯周病治療の費用について
- 歯周病と心臓病の関係性とは
- 総合歯科医療とは
- 銀歯のリスクや白い歯にする審美的治療を解説
- 当院における予防歯科の特徴
- 審美治療をおすすめする理由